Search

イヤイヤ期の外遊びでの対処法☆2歳前半の女の子の様子をご紹介♪

  • Share this:

"イヤイヤ期とはいつから始まり、いつ頃まで続くのかご存知ですか?一般的には色々と自分でできるようになる1歳頃から、早い子は生後6ヶ月頃からとも言われています。3、4歳頃になると、言葉を理解し、自分の気持ちを少しずつ言葉にできるほどに言語能力が発達していくため、段々とおさまってくると言われています。
自己主張がさらに強くなり、イヤイヤとの関わり方が難しくなる2歳代。毎日イヤイヤ言われてしまうと、ママも参ってしまいますよね。だけど子どもがイヤイヤするのには、子どもなりの理由があるのです。
今回はイヤイヤ期、真っ只中の2歳前半の女の子の、外遊びでのイヤイヤの様子と対処法をご紹介します。
公園などの外遊びに行くと、なかなか帰ろうとしてくれないことって、よくありますよね。実は子どもも急に帰ると言われても、心の準備ができていないため、イヤイヤしがちになるのです。
大切なことは、声かけをするタイミングです☆遊びが一段落したところで声かけをしてみましょう♪「すべり台をあと1回すべったら帰ろうね」などの約束をしたり、「お買い物に行こう」など子どもが興味を引くことで誘ってみるようにしてみましょう。
シチュエーションによって、ママの接し方や声かけの仕方は様々ですが、共通して言えることは、子どもの気持ちに寄り添った声かけをすることです。「もっと遊びたかったよね」や「悔しかったね」など、それを繰り返すことが親子の信頼関係につながると言われています。
イヤイヤ期の子育てはママも嫌になりがちですが、あまり悩まずイヤイヤと向き合ってみませんか?
同じサイト内で「2歳児後半のイヤイヤ期の様子」も紹介していますので、あわせてご覧ください♪"

"妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp

この動画を「babytube」でご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/childcare/2764

この動画の関連情報「生後2歳 7ヶ月 子どもの成長」
http://www.babycome.ne.jp/dictionary/2-7-1

妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/"


Tags:

About author
「ベビカム」は、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して不安や悩みをお持ちの方々に、役立つ情報やサービス、コミュニケーションの場を提供する総合情報サイトです。 「Babytube」では、「ベビカム」の主なユーザー層である、妊娠中、子育て中の女性たちにとって役立つ情報、知りたい情報を、動画コンテンツとして配信します。 文字や画像だけでは分かりにくい情報を、動画で分かりやすく解説することで、妊娠中、子育て中の女性たちの生活の中で、さまざまなシーンに役立てて頂きたいと考えています。
View all posts